
15年ほど前、ハワイに部屋を借りて、2年かけて写真を撮った。
ホノルルで不動産をやっている知人夫婦にお願いして部屋をみつけてもらったのである。
ワイキキビーチからすぐの高級マンションの最上階だ。
奥さんの祖父が使っていた部屋で、しばらく空室になっているので使ってほしいと言われた。
その2年前に、私は奥さんの祖父と会食したことがある。
中国美術に造詣が深くて、美術品もかなり所有していた。
私と同姓で出身も同じ河南省なのでお互いに意気投合したのである。
私の家系は一代ずつ名前に使う文字が決められている。
全部で13の文字が、代ごとに順繰りに使用されるのだ。
最近はこういう風習はなくなったが、本名のほかに字(あざな)として使うこともできるので、どちらかに自分の代に使う文字を入れればすぐにわかるようになっている。
彼女の祖父と父親の字の流れが、同じ13文字に連なっているので源は同族と考えられる。
彼女の祖父は94才だったが、わたしのほうが上の代だったので、「爺爺(イエーイエー)」と呼ばれて面食らってしまった。
私は2年間、その快適なペントハウスを拠点にして写真を撮りまくった。
ビザの関係で3カ月以内にいちど東京に戻らなければならなかったが、ハワイにいる時のほうが体調もずっと良かった。
鎌倉と青山のギャラリーはスタッフに任せたほうが順調だったので、すべてに於いて安心できた。